ゼップバウンド

ゼップバウンドとは

ゼップバウンドは「持続性GIP /GLP-1受容体作動薬」という肥満症の治療薬として厚⽣労働省の承認を得たお薬です。
ゼップバウンドとマンジャロは同成分でありながら、適応症と⽬的が異なります。マンジャロが糖尿病治療薬として使⽤されているのに対し、ゼップバウンドは主に体重減少を⽬的とした肥満症の治療薬として使⽤されているお薬です。
インクレチンホルモンに作⽤し、⾷欲を抑制、体内の脂肪代謝を改善、促進する事で体重減少の効果があります。また、インスリンの分泌を促し、急激な⾎糖値の上昇を抑え⾎糖値をコントロールする事で脂肪代謝異常の改善へと繋がります。

さらに、胃の内容物の排出を緩やかにする効果があり、満腹感が持続するため無理なく⾷事量のコントロールを⾏いやすくします。運動療法を併⽤することでより効果が得られます。
ゼップバウンドは国内第Ⅲ相臨床試験SURMOUNTーJ試験において優れた体重減少効果を検証されており、⾃⼰流ダイエットでなかなか効果の出ない⽅でもゼップバンドは無理な⾷事制限をせずに痩せる効果を得ることができます。

部分痩せにはFatX core(脂肪溶解注射)

FatX core(ファットエックスコア)とは、脂肪細胞膜の破壊とその除去の⼆重効果が期待できる脂肪溶解注射です。
従来のFatX(ファットエックス)に⽐べ、腫れや痛みが軽減されたことで、以前よりさらに治療も受けやすくなりました。
FatX core(ファットエックスコア)は、脂肪細胞の⼤きさを⼩さくするだけでなく脂肪細胞⾃体を除去する効果があります。 また、除去された脂肪細胞は再⽣せず、コラーゲンに代替されるので半永久的な効果があると⾔われています。
除去された脂肪細胞は再⽣しないので、リバウンドが少ないのも特徴です。
脂肪細胞の除去後は⽪下層のリモデリング効果により繊維化及びコラーゲン合成を誘導するため、⽪膚のたるみを予防し弾⼒を保つ効果があります。
気になる部位に直接注射することで部分痩せの効果を期待できます。

FatX coreの詳細はこちら

ゼップバウンド処⽅ご予約前に確認して頂きたい事

以下の項⽬に該当する⽅は処⽅出来ない可能性があります。ご予約前に必ず該当項⽬がないか確認して下さい。また、治療中の疾患がある⽅、服⽤中のお薬がある⽅は必ず主治医にご相談下さい。

  • 未成年の⽅、及び70歳以上の⽅
  • 妊娠中、授乳中、妊活中の⽅
  • 糖尿病、膵臓疾患、甲状腺疾患、イレウス、腎機能障害、肝機能障害、胆嚢疾患の既往のある⽅
  • 本剤の成分にアレルギーのある⽅
  • 糖尿病治療薬、甲状腺疾患治療薬、経⼝避妊薬(ピルなど)、抗凝固薬、アセトアミノフェン、抗⾎⼩板薬を服⽤中の⽅
  • BMIが18以下(18含む)の⽅
  • うつ病、摂⾷障害などの精神疾患をお持ちの⽅など

ゼップバウンド投与の注意事項

  • 極端な⾷事制限はせず、バランスの良い⾷事を⼼がけて下さい。
  • 週に1回、同⼀曜⽇に投与して下さい。投与を忘れた際は、次回までの期間が72時間(3⽇間)以上ある場合は気付いた時点で直ちに投与し、その後定めた曜⽇の投与に戻して下さい。次回投与までの期間が72時間(3⽇間)未満の場合は投与せず次の定めた曜⽇に投与して下さい。
  • 投与期間中は低⾎糖症状に備え、ラムネや飴などを常備して下さい。
  • 保存は凍結を避け2〜8℃(冷蔵庫など)で遮光して保管して下さい。凍結した場合は使⽤しないで下さい。室温で保存する場合は、⾼温や直射⽇光を避け30℃を超えない場所で保管し、21⽇以内に使⽤して下さい。
  • ⼦供の⼿の届かないところに保管して下さい。
  • キャップは使⽤直前に外して下さい。⼀度取り外したキャップは付け直さないで下さい。針の破損の原因となります。
  • 妊娠を希望される場合は投与後1ヶ⽉以上の避妊期間を空けて妊活して下さい。
  • 使⽤後の注射器は⼀般ゴミに捨てないようにし、注射器の処理についてはクリニックの指⽰に従って下さい。
  • BMIに応じて、投与後、体調確認等のご連絡をさせて頂く場合があります。

ゼップバウンド投与の副作用について

  • 低⾎糖:低⾎糖症状(冷や汗、吐き気、頭痛、⼿⾜の震え、眠気、顔⾯蒼⽩など)が現れた場合は速やかにラムネや飴などの糖分を含む⾷品を摂取して下さい。
  • 急性膵炎:激しい腹痛などの異常が現れた際は直ちに医療機関を受診して下さい。
  • 消化器症状:嘔吐、吐き気、下痢、便秘、⾷欲減退、消化不良、腹部膨満感、胃⾷道逆流性疾患等が現れる可能性があります。持続する嘔吐や、⾼度の便秘などの異常が認められる場合は医療機関を受診して下さい。
※体調に異常を感じた際は⾃⼰判断はせず、クリニックにご相談下さい。

治療費について

治療費についてはこちら